第50回戸隠そば祭り特別企画「そばフェス」 公開日: 2019年7月31日更新日: 2019年7月31日著者: yotukadoカテゴリー: 未分類 50年の感謝の気持ちを込め手作りでここまできました。企画準備から携わさせていただき家庭も仕事も犠牲気味の半年間、フィナーレ喜多郎さんの人柄がそのまま出ている優しいメロディと健作さんの力強い太鼓の衝撃で今までの苦労が全てすっ飛んでいった。何よりご来場いただいたお客様の笑顔が疲れた身体を麻痺させる。台風接近中の厚い雲から戸隠山も覗いているようだった。 関連記事 01 雪がくし蕎麦 秋に収穫された戸隠産玄ソバを雪室貯蔵しました。密閉された雪の中は温度、湿度が保たれ、熟成によりソバは本来の旨みや甘味を最大限発揮します。厳冬の戸隠、暮らしの中で雪はとても大変なものですがそんな雪を利用したこの土地でしか味 […] 公開日: 2018年6月1日更新日: 2018年6月1日著者: yotukadoカテゴリー: 未分類 31 年始の営業について 年始の営業について 1/1はお休みとなります、2日(木)3日(金)は営業して1/6(月)はお休みをいただきます。 皆様にとってよいお年になりますようお祈り申し上げます。 公開日: 2024年12月31日更新日: 2024年12月31日著者: yotukadoカテゴリー: 未分類 27 雪中酒 雪中酒の埋雪作業のお手伝いをさせていただきました。雪室保存は酒をまろやかにしてくれるそうです。5月の連休には皆様にお届けできると思います。 公開日: 2021年1月27日更新日: 2021年1月27日著者: yotukadoカテゴリー: 未分類
01 雪がくし蕎麦 秋に収穫された戸隠産玄ソバを雪室貯蔵しました。密閉された雪の中は温度、湿度が保たれ、熟成によりソバは本来の旨みや甘味を最大限発揮します。厳冬の戸隠、暮らしの中で雪はとても大変なものですがそんな雪を利用したこの土地でしか味 […] 公開日: 2018年6月1日更新日: 2018年6月1日著者: yotukadoカテゴリー: 未分類
31 年始の営業について 年始の営業について 1/1はお休みとなります、2日(木)3日(金)は営業して1/6(月)はお休みをいただきます。 皆様にとってよいお年になりますようお祈り申し上げます。 公開日: 2024年12月31日更新日: 2024年12月31日著者: yotukadoカテゴリー: 未分類
27 雪中酒 雪中酒の埋雪作業のお手伝いをさせていただきました。雪室保存は酒をまろやかにしてくれるそうです。5月の連休には皆様にお届けできると思います。 公開日: 2021年1月27日更新日: 2021年1月27日著者: yotukadoカテゴリー: 未分類